中秋の名月
ここ数日、秋晴れが続き 空気が澄み渡って、昨夜はほんとに見事なお月様でしたね(゚▽゚*) 明るくて夜のお散歩も懐中電灯がいらないくらい!?
お庭でお月見中の家族もいたよ・・・と、ポーパパ。私は 同行できず、家の2階からお月見してました(*゚ー゚*)
おや!? 家の中にもウサ耳さんΣ(`0´*)!?
・・・というのも、オニノカクラン(!?) 健康優良児だった私が18日早朝、腹部激痛に襲われまして。。。食アタリじゃないよp(`ε´q) もうね、痛いのなんのって! 起きれない、立てない、
動けない。。。お腹をおさえてただひたすら痛みの波が静まるのを待つしか。。。
全身脂汗( ̄◆ ̄;)
さすがに尋常じゃないってことで、ポーパパに連れられ近くの病院へ。即、検査。採血、尿、腹部エコー、そして触診。ところが血液検査で気になる数値は出たものの、エコーで見る限り悪いところはない。もっと大きな病院で診てもらいなさいと紹介状を渡される(゚ー゚;
その足で 大きな病院へ行き、またまた検査。血圧、採血、尿、腹部エコー。
同じ検査だよー(-_-;) おっきな病院ではCTもあるからって、近所の病院で言われたのに…
などと、かなり念入りなエコー検査を受けながらちょっぴり思ってた(^-^;
エコー検査の結果、やっぱり胃腸や消化器官はどこも悪くない。けれど、血液検査の数値には炎症を起こしていると出ているし、触診の反応も気になる。おそらく婦人科系で何かしら悪さをしているばい菌の存在があるかも・・・入院して検査しますか?
エッ? 入院? 緊急ですか? 入院しなきゃならないのですか?
いや、薬を処方して通院でも。。。んー緊急ではないですけど。。。帰りたいよね!?
はい。できれば帰りたいです。
・・・ベッドに寝たまま、そんな会話を担当医師と交わし、それじゃこうしましょう・・・と、抗生物質の点滴を受けて、処方薬をいただいて帰宅。
ところが、翌朝も激痛(>_<。) やっぱり入院した方がいいのかなぁ~(u_u。)と、半分覚悟を決めて もう1度大きな方の病院へ。でも病院に着いた頃、薬が効いてなんとか落ち着いた。
実は、前夜 病院からの処方薬を飲んだ時、痛み止めを飲むのを忘れちゃって(゚ー゚;
痛み止めは先に婦人科から処方されたモノがあったので それを飲むことにしていたのに。
まぁ、そんなわけで薬を飲めば落ち着くので とりあえず入院は免れました。
やっぱり、ポーやレナのことを考えると できるだけ入院は避けたいものなぁo(´○`)o
私がこんなことになっちまったので、3連休に予定していたキャンプは当然 延期(ToT)
久しぶりに天気のいい3連休なのになぁ~(T_T)ザンネン
「どこかにお出かけ」も1日くらいしかできないかもなぁ・・・(´・ω・`)ゴメンネ
今回、ポーパパにもいっぱい助けられ…キャンプのために取っておいた夏休みを 変更して病院通いに使わせちゃった(;´▽`A``
今日は小さな痛みはあるけど、薬も飲んで オトナシクしていたから大丈夫(*´v゚*)ゞ
健康がイチバンですねー! とりあえず、検査で消化器官に異常がないってわかっただけでもよかったかな。。。
健康体のありがたみをつくづく感じた1週間。。。
« 夏の定番(o^-')b | トップページ | まずは近場から・・・ »
「お祭り・イベント」カテゴリの記事
- Happy new year(2016.01.05)
- 1月中盤のまとめ~♪(2015.02.17)
- Happy new year !!(2015.01.01)
- 秋の始まり…大亀山(2014.10.13)
- 謹賀新年(2014.01.01)
「健康・病院」カテゴリの記事
- 晩秋の決断。。。(2013.11.11)
- 抜糸しました。(2014.03.09)
- がんばったね…レナ♡(2014.03.06)
- ♪オトナの階段の~ぼるぅ・・・(2012.05.06)
- 中秋の名月(2013.09.20)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1376347/53329082
この記事へのトラックバック一覧です: 中秋の名月:
大丈夫ですか~。
原因が特定されないのは心配ですね。
抗生物質が効いてくれるといいけど。
早く元気になって宮城の名所レポートを
お願いします。
お大事に。
投稿: 蘭璃パ | 2013年9月21日 (土) 16時48分
>蘭璃パさん



ご心配ありがとうございます
日に日によくなってきました。薬は効いてるみたいです
せっかくアウトドアに最高の季節となってきたので
1日も早く治して絶対、秋キャンプに行こうと思います
投稿: ポーママ | 2013年9月21日 (土) 17時39分
日に日によくなっているようでヨカッタ



食欲はあるの??ちゃんとご飯は食べている??
しばらく通院が続くの??心配し過ぎで母親みたい??(笑)
健康の有難みと、家族のあたたかさを感じました
ポーパパの満月写真!スマホで拡大して見たら、
PCで見るよりも鮮やかで、月の模様クッキリで、見事だったー
投稿: チャナママ | 2013年9月21日 (土) 18時17分
あららら、大変だぁ~



最近、更新が途絶えてると思ったら、そういうことだったのね
ポー君&レナちゃん、心配そうな顔してるよね
早く良くなって、元気な姿見せてねぇ~
投稿: たぁーさん | 2013年9月21日 (土) 18時51分
>チャナママ

クイシンボウ
と思ったのに


心配かけてごめんねー
食欲は昨日くらいからすっかり戻って・・・
増えた体重を戻すチャンス
しっかり食事してマスタ
通院は、連休明けに1度診てもらって、その日の状態次第。。。
いろいろ気にかけてくれてありがとう
ポーパパの満月写真、ホメてくれてありがとう
と、本人も満足だったみたい

大した望遠レンズを持ってるわけじゃない中、
結構うまく撮れた
投稿: ポーママ | 2013年9月21日 (土) 20時29分
>たぁーさん



ご心配ありがとうございます
ポーやレナに不安な思いをさせちゃいました
健康に勝るモノはないですね~。
治ったら絶対キャンプ行ってきます
投稿: ポーママ | 2013年9月21日 (土) 20時49分
その後お加減はいかがですか?
やっぱり健康がイチバンですよね~
早く全快して、キャンプやお出かけで
ポー君&レナちゃんの笑顔届けてくださいね
投稿: おけっぴ | 2013年9月22日 (日) 07時19分
>おけっぴさん



今日は痛みがほぼおさまってきたのですが、
腹部内の痛みに替わって、腹筋やら肋骨やらに疲労痛(!?)が
激痛に耐えるために体をギュッと丸く縮めてたせいかな
けど、確実に日々回復しています
ご心配、激励ありがとうございます
投稿: ポーママ | 2013年9月22日 (日) 13時53分
具合はいかがでしょうか?
原因が分かればいいですがね。
ワン達を置いて突然の入院はさすがにえーってなりますね。
しかしポーママさんの体あっての事ですから無理しないで
ゆっくり直して下さい。
キャンプ場は逃げないで待ってってくれるから。
投稿: nozayon | 2013年9月22日 (日) 23時06分
だ、だ、大丈夫!?
無理とか過信は禁物(p`・ω・´q)
私も入院したことあるけど犬達が気になって大変だった(;^ω^)
通院ならポーくんやレナちゃんも安心だろうし、
面倒がらずにしっかり診てもらうんだよー。
投稿: anego | 2013年9月22日 (日) 23時33分
>nozayonさん


焦らず養生します
おかげさまで差し込むような痛みはなくなりました
あとは体力の回復を待つばかり
今回の経験で、緊急に入院ということになっても困らないよう
『ポー&レナMEMO』みたいなのを用意しようかな・・・と
思いました
キャンプ場は逃げないで………ポーパパにも同じこと
言われちゃいました
ご心配、励ましの温かいおことばありがとうございます(^o^)/
投稿: ポーママ | 2013年9月23日 (月) 19時32分
>anegoさん


今日は痛みがなくなって、あとは貧血や体力の回復待ち
今日くらいはどこか近場に散策へ連れてってあげたかったのだけど、さすがにまだそこまでの体力がないので断念したよ
しっかり治して、次回たーっぷり遊んであげようと思いまぁす
ご心配、激励ありがとう(*^.^*)
投稿: ポーママ | 2013年9月23日 (月) 19時41分